女の子からの写メ日記♪
まさこの日記
2023年03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Archives
 2025年08月
 2025年07月
 2025年06月
 2025年05月
 2025年04月
 2025年03月
Member
 記事一覧
 まさこ(9490)
  • [03/22 09:26]- まさこ

    センバツ、結果

    3月21日、大会第4日
    2回戦3試合が行われました




    大会第4日
    2回戦
    第1試合
    能代松陽 3―0 石橋

    能代松陽が投手戦を制した。能代松陽は1 
    回裏、1死一三塁から斎藤の犠飛で先制に 
    成功する。園まり迎えた8回には、相手失 
    策の間に2点を追加した。投げては、先 
    発・森岡が9回無失点12奪三振能代快投。 
    敗れた石橋は、初めての甲子園で白星を手 
    にすることはできなかった。




    2回戦
    第2試合
    龍谷大平安 4―3 長崎日大

    龍谷大平安が接戦を制し、3回戦進出を決 
    めた。龍谷大平安は2回裏、ワイルドピッ 
    チにより先制に成功する。その後は2点ビ 
    ハインドで迎えた7回には、松井、白石の 
    連続適時打などで逆転に成功した。投げて 
    は、先発・桑江が7回3失点7奪三振の力投。
    敗れた長崎日大は、2年連続の初戦敗退と 
    なった。




    2回戦
    第3試合
    仙台育英 2―1 慶応
    (延長10回)

    夏春連覇を目指す仙台育英が初戦突破。仙 
    台育英は5回裏、高橋の適時打で先制に成 
    功する。その後同点とされ迎えた延長10回、
    二死満塁の好機から、山田に価千金のサヨ 
    ナラ適時打が飛び出し、今大会初のタイブ 
    レークを制した。敗れた慶応は、打線に繋 
    がりを欠いた。




    清原和博氏が慶応で出場した
    息子さんの姿を甲子園で観戦







    大会第5日(3/22)の見どころ
    2回戦
    第1試合
    光(山口)vs.彦根総合(滋賀)

    センバツ初出場となる光は、エース右腕・ 
    升田に注目。昨秋の公式戦では全9試合の 
    うち8試合で完投を記録した。大舞台でも 
    実力を発揮し、チームの甲子園初勝利に貢 
    献したいところだ。春夏を通じて初の甲子 
    園となる彦根総合。打線の中軸を担う上田 
    は、昨秋の公式戦で打率.517をマークする 
    活躍を見せた。この一戦でも自慢の打棒を 
    発揮し、聖地初勝利に貢献したい。




    第2試合
    常葉大菊川(静岡)vs.専大松戸(千葉)

    常葉大菊川の注目は2年生左腕の久保。昨 
    秋の公式戦では51イニングを投げ、防御率 
    0.71と抜群の安定感を見せた。甲子園のマ 
    ウンドでも優れた投球術を披露し、チーム 
    を3回戦へと導けるか。専大松戸の注目は、
    最速151キロを誇る右腕・平野。昨秋は故 
    障を抱えながらエースとしてチームを支え
    た。この試合では完全復活した投球を見せ、
    チームのセンパツ初勝利を手繰り寄せたい。




    第3試合
    城東(徳島)vs.東海大菅生(東京)

    マネージャー含めて部員13人の城東。「打  
    撃ではなく攻撃を」というスローガンのも 
    と、機動力を生かした野球を磨いてきた。 
    甲子園の舞台でも持ち味を発揮し、金星を 
    挙げることができるか。東海大菅生は長身 
    右腕日當がチームの大黒柱。昨秋の東京大 
    会では準決勝、決勝と2日連続で完投し、  
    チームを優勝へと導いた。聖地でも強気の 
    ピッチングを展開し、相手打線を封じ込め 
    たい。





    待ちナビ まさこ


    福岡市/人妻デリ待ちナビ
    0120-093-014



  • [03/21 06:26]- まさこ

    桜の開花

    3月20日は
    5ヶ所から開花の便りが届きました



    3月20日
    松江(島根)
    昨年より6日早く
    平年より9日早い
    観測史上2番目に早い開花



    奈良
    昨年より5日早く
    平年より8日早い



    和歌山
    昨年より4日早く
    平年より4日早い



    水戸(茨城)
    昨年より10日早く
    平年より10日早い
    2002年、21年と並び
    観測史上最も早い開花




    宇都宮(栃木)
    昨年より7日早く
    平年より10日早い
    観測史上2番目に早い開花






    待ちナビ まさこ


    福岡市/人妻デリ待ちナビ
    0120-093-014



  • [03/21 05:26]- まさこ

    センバツ、結果

    大会第3日(3/20)
    2回戦3試合が行われました




    大会第3日
    第1試合
    2回戦
    社 1―5 海星

    海星が7年ぶりとなるセンバツ勝利。海星 
    は初回、永田の犠飛で先制に成功する。そ 
    こ後2-1で迎えた5回表には、2死一ニ塁か 
    ら田川の2点適時三塁打が飛び出し、リー 
    ドを広げた。投げては、先発・吉田が7回1 
    失点の好投。敗れた社は、打線に繋がりを 
    欠いた。




    第2試合
    2回戦
    二松学舎大付 0―5 広陵

    広陵が3回戦進出を決めた。広陵は初回、 
    内野ゴロの間に1点を先制する。そのまま 
    迎えた5回表には、リリーンナップの真鍋、
    小林、只石の連続適時打で3点を挙げ、リ 
    ードを広げた。投げては、先発・高尾が8 
    回無失点の好投。敗れた二松学舎大付は、 
    相手投手を攻略できなかった。




    第3試合
    2回戦
    大阪桐蔭 3―1 敦賀気比

    センパツ連覇を狙う大阪桐蔭が初戦突破。 
    大阪桐蔭は3回裏、村本と徳丸の連続適時 
    打で2点を先制する。7回には山田に適時打 
    が飛び出し、リードを広げた。投げては、 
    先発・前田が9回1失点の完投。敗れた敦賀 
    気比は、相手を上回る8安打を放つも、好   
    機を生かしきれなかった。






    大会4日(3/21)の見どころ
    2回戦
    第1試合
    能代松陽(秋田)vs.石橋(栃木)

    センバツ初出場の能代松陽。エースの森岡  
    は、昨夏の甲子園のマウンドで味わった悔 
    しさを胸にストレートを磨いてきた。この 
    一戦で成長した姿を見せ、リベンジを果た 
    せるか。21世紀枠で悲願の甲子園初出場を 
    つかんだ石橋。横松はこれまで手術からの 
    リハビリに多くの時間を費やし、この試合 
    が公式戦デビューとなる見込みだ。扇の要 
    を担うキャプテンは、チームを勝利への導 
    けるか。




    第2試合
    2回戦
    龍谷大平安(京都)vs.長崎日大(長崎)

    歴代最多となる42回目のセンパツ出場とな 
    る龍谷大平安。右横手投げの桑江は、昨秋 
    の公式戦8試合で防御率1.68と安定感が光 
    る。今日は聖地のマウンドで、存分に実力 
    を見せつけたい。長崎日大の注目は豊田。 
    昨秋は九州大会決勝で本塁打を放つなど、 
    公式戦9試合で打率.500をマークした。甲 
    子園でも快音を連発し、チームを初戦突破 
    に導きたい。




    第3試合
    2回戦
    仙台育英(宮城)vs.慶応(神奈川)

    仙台育英の注目は橋本。昨夏の甲子園では 
    リードオフマンとして打率.500を残し、日 
    本一の原動力となった。この試合でも再び 
    聖地で躍動し、打線に勢いをもたらした 
    い。「エンジョイ・ベースボーム」を掲げ 
    る慶応。昨秋の公式戦では8人が本塁打を 
    放つなど、12試合でチーム打率.382、15 
    本塁打を記録した。この一戦でも効果的に 
    得点を重ね、3回戦へと駒を進められるか。






    待ちナビ まさこ


    福岡市/人妻デリ待ちナビ
    0120-093-014



  • [03/20 10:57]- まさこ

    桜の開花

    3/19は5ヶ所から開花の声が



    3/19
    宮崎
    昨年より1日遅く
    平年より4日早い



    広島
    昨年より2日早く
    平年より6日早い



    鳥取
    昨年より8日早く
    平年より10日早い

    統計開始以来、2021と並ぶ最も早い開花



    大阪
    昨年より4日早く
    平年より8日早い

    統計開始以来、2021と並ぶ最も早い開花




    静岡
    昨年より2日早く
    平年より5日早い







    待ちナビ まさこ


    福岡市/人妻デリ待ちナビ
    0120-093-014



  • [03/20 10:52]- まさこ

    センバツ、結果

    第2日(3/19)
    1回戦1試合と
    2回戦2試合が行われました




    第1試合
    1回戦
    鳥取城北 3―6 東邦

    東邦が2回戦に駒を進めた。東邦は2回表、 
    2死ニ塁から藤江の適時打で先制する。4回 
    には南出の適時打などで3点を挙げ、リー 
    ドを広げた。投げては、先発・宮國が6回3 
    失点。その後は、山北、岡本の継投で逃げ 
    切った。敗れた鳥取県城北は、打線が再三 
    の好機を生かしきれなかった。




    第2試合
    2回戦
    作新学院 8―6 大分商

    作新学院が初戦突破。作新学院は2回裏、 
    上野と東海林の適時打で4点を先制する。 
    その後は5-4で迎えた7回には、斎藤の適時 
    打などで3点を挙げ、相手を突き放した。 
    敗れた大分商は、最終回に追い上げを見せ 
    るもあと一歩及ばず、1997年以来となる 
    甲子園での勝利とはならなかった。




    第3試合
    2回戦
    智弁和歌山 2―3 英明

    英明がセンバツ初勝利。英明は0-0で迎え 
    た6回裏、2死一ニ塁から寿賀の適時打で先 
    制に成功する。その後同点とされて迎えた 
    8回には、中浦の適時打に相手の失策が絡 
    み、2点を勝ち越した。投げては下村、寿 
    賀、百々の継投で9回を2失点。敗れた智弁 
    和歌山は、13残塁と好機にあと1本が出な 
    かった。






    第3日(3/20)の見どころ
    第1試合
    2回戦
    社(兵庫)vs.海星(長崎)

    すみません、現在試合中で4-1で海星リード



    第2試合
    2回戦
    二松学舎大付(東京)vs.広陵(広島)

    二松学舎大付の注目は片井。昨夏の甲子園 
    では1年生ながら4番に座り、豪快な一発を 
    放っている。今日もアーチを描き、チーム 
    に勝利を呼び込みたいところだ。一方の広 
    陵は、主砲・真鍋が昨秋の公式戦14試合で 打率.463、4本塁打、16打点をマークした。
    聖地でも豪快な打棒を披露し、春4度目の 
    頂点を目指すチームに勢いをもたらしたい。




    第3試合
    2回戦
    敦賀気比(福井)vs.大阪桐蔭(大阪)

    5季連続での甲子園出場となる敦賀気比。 
    昨秋の公式戦では、西口が下位打線ながら  
    出場5試合で打率.438、4盗塁と躍動。セン 
    バツ出場のキーマンとなった。聖地でも輝 
    きを放ち、チームの初戦突破に貢献したい。
    センバツ連覇に挑む大阪桐蔭。経験豊富な 
    エース左腕・前田を中心に、昨秋は公式戦 
    無敗で神宮大会の頂点まで上り詰めた。今 
    日も序盤から試合を優位に進め、磐石の試 
    合運びを見たせい。






    待ちナビ まさこ


    福岡市/人妻デリ待ちナビ
    0120-093-014



< 次の記事 / 3月の記事 / 前の記事 >