女の子からの写メ日記♪
まさこの日記
[08/11 03:06]- まさこ 夏の甲子園、結果
大会5日目 1回戦2試合と 2回戦1試合が行われました 1回戦 第1試合 大阪桐蔭 6―3 旭川大 大阪桐蔭は1点ビハインドで迎えた6回裏、 海老根が本塁打を放ち同点とする。続く7 回には、伊藤の本塁打と松尾の適時二塁打 などで3点を勝ち越した。敗れた旭川大 は、最終回に一打同点の好機をつくるも あと一歩及ばなかった。 第2試合 聖望学園 8―2 能代松陽 聖望学園が19年ぶりの選手権初戦突破を果 たした。聖望学園は2回裏、荒江の適時打 で先制に成功する。その後も5回まで毎回 得点を記録するなど小刻みに加点し、終わ ってみれば16安打で8得点を挙げた。投げ ては先発・阿部が9回2失点の好投。 敗れた能代松陽は、投手陣が踏ん張りきれ なかった。 2回戦 第3試合 明秀日立 2―1 鹿児島実 明秀日立が選手権初勝利。明秀日立は1―1 で迎えた8回裏、相手失策の間に1点を挙 げ、勝ち越しに成功した。投げては2番手・ 猪俣が6回1/3を無失点に抑える好救援。 敗れた鹿児島実は、9回に一打同点の好機 をつくるもあと1本が出ず、3回戦進出とは ならなかった。 大会6日目の見どころ 2回戦 第1試合 仙台育英(宮城)vs鳥取商(鳥取) 仙台育英は宮城大会で5試合を計5失点に抑 えるなど、充実した投手陣を誇る。攻撃で も7回の盗塁を成功させた斎藤陽をはじ め、チーム合計で24盗塁と機動力が光った。 聖地でも持ち味を発揮し、好スタートを切 りたいところ。11年ぶりの選手権出場とな る鳥取商。鳥取大会決勝では延長14回の熱 戦の末、劇的なサヨナラ勝利で聖地への切 符をつかんだ。この一戦でも実力を発揮し、 初戦突破を果たせるか。 第2試合 高松商(香川)vs佐久長聖(長野) 高松商はプロ注目のスラッガー・浅野が打 線をけん引する。香川大会では準決勝、決 勝と2試合連続でホームランを放つなど、 大会打率.571をマークした。聖地でも豪快 なアーチを描き、多くの得点を生み出した い。佐久長聖は広田と寺尾が投打でチーム を引っ張る。広田は長野大会の準決勝と決 勝を1人で投げ抜き、寺尾はチームトップ の10打点と勝負強さを見せた。甲子園でも 実力を発揮し、初戦突破を果たせるか。 第3試合 明徳義塾(高知)vs九国大付(福岡) 22回目の夏の甲子園出場となる明徳義塾。 昨夏のベスト8入りに貢献したエース・吉 村を筆頭に、大舞台での経験を持つメンバ ーがそろう。この一戦でも持ち味である守 りからリズムをつくる野球で、白星を手繰 り寄せたい。春夏連続出場を果たした九州 国際大付は、2年生の佐倉が打線の中心。 福岡大会では打率.500、3本塁打、17打点 と自慢の打棒を見せつけた。聖地でも豪快 な一打を放ち、チームを勝利に導くか。 第4試合 下関国際(山口)vs富島(宮崎) 4年ぶりの出場となった下関国際の注目 は、打線の中軸のを担う水安。準決勝でホ ームランを放つと、決勝では3安打3打点の 活躍で甲子園出場に大きく貢献した。この 一戦でも自慢の打棒を見せつけ、打線をけ ん引できるか。富島のエース・日高は宮崎 県大会で5試合に先発。計43イニングを投 げて、3失点と抜群の安定感を誇った。聖 地でも実力を発揮し、チームを勝利に勝利 に導きたい。 待ちナビ まさこ
福岡市/人妻デリ 待ちナビ 0120-093-014
[08/10 13:26]- まさこ こんにちは
なかなか写メ日記が 更新できずすみません しばらくの間 夕方から親戚のお店を 手伝うことになりまして 帰ってきてぐったりで すぐに寝てしまい 変な時間に目が覚めて なんとか高校野球とプロ野球の 結果は上げているのですが 待ちナビ まさこ
福岡市/人妻デリ 待ちナビ 0120-093-014
[08/10 06:26]- まさこ プロ野球、結果
昨日は6試合が行われました セ・リーグ DeNA 3―2 阪神 中日 3―2 巨人 広島 2―0 ヤクルト パ・リーグ 日本ハム 5―3 西武 オリックス 5―1 楽天 ロッテ 0―3 ソフトバンク ソフトバンクは3回表、今宮の適時二塁打 で先制する。そのまま迎えた5回には今宮 と柳田の適時打で2点を奪い、リードを広 げた。投げては、先発・石川が8回3安打無 失点9奪三振の快投で今季4勝目。敗れたロ ッテは先発・ロメロが試合をつくるも、打 線が無得点と沈黙した。 ソフトバンクの得点 3回、二死1塁で今宮がセンターへの タイムリーツーベースで1点 5回、一死1塁で今宮がライトへの タイムリーヒットで1点 5回、一死1.2塁で柳田がライトへの タイムリーヒットで1点 計3点 石川柊太投手が 7月3日西武戦以来、約1ヶ月ぶりの 今季4勝目を挙げた 常時、風速10メートルを超える 強風の中で無四球の安定した 投球を見せた 今日の予告先発 セ・リーグ DeNA―阪神(横浜・18時) D 口遥大(左) 阪 伊藤将司(左) 中日―巨人(バンテリン・18時) 中 上田洸太朗(左) 巨 戸郷翔征(右) 広島―ヤクルト(マツダ・18時) 広 九里亜蓮(右) ヤ 星 知弥(右) パ・リーグ 日本ハム―西武(札幌D・18時) 日 上原健太(左) 西 平井克典(右) ロッテ―ソフトバンク(ZOZO・18時) ロ 佐々木朗希(右) ソ 東浜 巨(右) オリックス―楽天(京セラD・18時) オ 山本由伸(右) 楽 辛島 航(左) ソフトバンク戦 地上波での放映はありません 待ちナビ まさこ
福岡市/人妻デリ 待ちナビ 0120-093-014
[08/10 04:16]- まさこ 夏の甲子園、結果
大会4日目 1回戦4試合が行われました 1回戦 第1試合 横浜 4―2 三重 横浜は3回裏、緒方の適時二塁打と板倉の 適時打で2点を先制する。その後1点差とさ れて迎えた8回には、岸本の適時三塁打が 飛び出しリードを広げた。投げては、先 発・杉山が9回6安打の好投。敗れた三重 は、最終回に追い上げを見せるも及ばなか った。 第2試合 聖光学院 4―2 日大三 聖光学院は1点を追う5回裏、高中の2ラン で逆転に成功する。そのまま迎えた8回に は、三好のソロが飛び出し貴重な追加点を 挙げた。投げては、2番手・佐山が4回2/3 を無失点に抑える好救援。敗れた日大三 は、再三ランナーを出すもあと1本が出な かった。 第3試合 二松学舎大学付 3―2 札幌大谷 二松学舎大付は1―0で迎えた3回裏、大矢 の適時だが飛び出し追加点を挙げる。同点 とされた直後の9回には、親富祖の安打に 相手失策が絡む間に1点を挙げ、サヨナラ 勝ちを収めた。敗れた札幌大谷は、土壇場 の9回に追いつく粘りを見せるも、あと一 歩及ばなかった。 第4試合 社 10―1 県岐阜商 社が選手権初勝利。社は初回、福谷の適時 打で幸先良く先制する。その後は2回裏に 大西の適時打が飛び出すなど、終わってみ れば13安打で10得点を挙げた。投げて は、先発・堀田が9回6安打1失点の好投。 敗れた県岐阜商は序盤の失点が響き、初戦 突破とはならなかった。 大会5日目の見どころ 1回戦 第1試合 大阪桐蔭(大阪)vs旭川大(北北海道) センバツ王者の大阪桐蔭。大阪大会では全7試合で投手陣がわずか1失点しか許さず、打線も計54得点と他校を圧倒した。3度目の春夏連覇に向け、好スタートを切りたいところ。旭川大の注目は、山保。北北海道大会では決勝で2本のタイムリーを放つなど、6試合で13打点を挙げる活躍を見せた。現校名で臨む最後の夏に、1993年以来となる整地での白星を刻めるか。 第2試合 聖望学園(埼玉)vs能代松陽(秋田) 聖望学園のエース・岡部は埼玉大会で6試 合に登板し、防御率1.14をマーク。決勝で は9回4安打無失点の好投で、1点のリード を守り抜いた。ノーシードから勝ち上がっ てきた勢いそのままに、甲子園でも勝利を つかみ取りたい。能代松陽は、主将田中が 攻守の中心。全試合で3番・捕手を務めた 秋田大会では打率.526をマークし、守備で もエースの三浦を好リードで引っ張った。 大舞台でもチームをけん引し、初戦突破に 導けるか。 第3試合 鹿児島実(鹿児島)vs明秀日立(茨城) 鹿児島実の注目はエース・赤崎。鹿児島大 会では準々決勝以降の3試合を1人で投げき るなど、豊富なスタミナを備える。切れの ある変化球を武器に、聖地のマウンドでも 好投を見せるか。選手権初出場の明秀日 立。茨城大会の決勝でサヨナラアーチを放 った佐藤は、大会を通して打率.579、15打 点と打力を見せつけた。甲子園でも快音を 響かせ、チームに勝利をもたらしたい。 待ちナビ まさこ
福岡市/人妻デリ 待ちナビ 0120-093-014
[08/09 13:01]- まさこ 出勤のお知らせ
8月14日 12時から20時まで 出勤させていただきます なかなか出勤できず この日なら・・・ よろしくお願いいたします 待ちナビ まさこ
福岡市/人妻デリ 待ちナビ 0120-093-014